医師の診療内容

医師の経験や得意とする疾患を確認しよう

心療内科の診療内容は、医院ごと、医師ごとに異なることもあります。特に総合病院などで精神科がある場合には、心療内科と精神科で診療内容が区別されていることもあるので注意が必要です。せっかく勇気を出して診察してもらっても、精神科で予約を取り直すように言われてしまったり、診療内容に当てはまらないので、他の医院に行くよう言われてしまったりということになれば、心療内科への印象が悪くなってしまいます。また、得意とする疾患やどういった症状の患者を多く診療しているのかといった経験は、医師によって異なります。適切な診療を受けるためにも、心療内科を選ぶ際は、しっかり疾患に精通し、経験が十分にあるのかどうか、医師について確認することが大切です。

治療方針を確認しよう

心療内科を選ぶ際は、医師や医院の治療方針について確認しておくことも大切です。投薬治療をメインに行っているところもあれば、生活習慣の改善や漢方などを利用し、薬に頼らない治療を行うところもあります。また、カウンセリングを重視している場合もあれば、経過観察をしながら、症状を把握していくことを優先する場合もありますし、心理療法や栄養指導に精通し、症状に合わせて、様々な対応をするといった医師もいます。同じ心療内科の医師と言っても、治療方針は異なります。薬物治療は避けたい人が投薬治療をメインに行っている心療内科に通っては、希望の治療は受けられませんよね。心療内科を選ぶ際は、診療内容を確認するとともに、治療方針についても、しっかり確認した上で選ぶことが欠かせません。

Follow Me